停電が復旧するまでに何日かかるとお考えでしょうか。

表中の「使用家電例」と「使用日数」から適当な災害用発電蓄電機種を選ぶ事が出来ます。
※画像をクリックすると仕様・特長が見れます。


型式
PW
481502
PW
481504
PW
481506
PW
481512
PW
961512
PW
1441516
発電蓄電機
使用家電例           使用日数
家電用小電力   (24h)(12h)
(6h)  
(4h) (6h)
4.4日

15.4日


家庭用中電力
(24h)(17h)
(6h)
x2
(4h)
x2
(8h)



1.7日



2.3日
 


3.9日






(1h)(1h)

家庭用大電力
(24h)(24h)(6h)x2
(4h)
x2
(13h)


X
0.8日


X
1日



1.5日



2.4日



6日


(1h)(1h)
(2h)

(2h)
事務所 (24h)(8h)x3(8h)(8h)X
0.4日
X
1日

1.2日

3.8日

7.7日
使用日数:◎連続 〇3日以上 △3日以下 ×1日以下

*1 消費電力の合計は1500W以内で使って下さい。
*2 お客様が使用中の家電の消費電力と表中とは同等とは限りませんので目安とお考え下さい。
*3 連続使用日数については、毎日発電がある前提となります。

「通常時も停電時も普段通りに電気を使いたい」とお考えの方は下記をご覧ください。

太陽光発電では、太陽光パネルがあれば良いという訳ではありません。発電量は天候に左右されますし、夜間は使用出来ません。

通常時はもちろんですが停電時も使用したい場合等、お客様が希望される使用方法に最適なシステムの御提案を致します。

価格だけで選んでしまうと「いざ使いたい」という時に使えなくなってしまいます。まずはお問い合わせ下さい。

施工例

TOP